駿台・河合塾!予備校採用試験情報-知っておきたい5つのこと!-


予備校講師採用試験~どんな問題がでるのか~


学問・科学 ブログランキングへ

採用試験への募集について

予備校講師になるには、募集期間中に、履歴書・エントリシートを提出する必要があります。

募集期間は1ヶ月程度で締め切られる傾向があるので、こまめにチェックする必要があります。

代々木ゼミナール・河合塾・駿台予備校は、ともに5月くらいから募集を開始します。

【採用試験情報詳細】

代々木ゼミナール

https://www.yozemi.ac.jp/jinzai/koushi/index.html

河合塾

http://www.kawaijuku.jp/recruit/kawaijuku/cat/index.html

駿台予備校

http://www2.sundai.ac.jp/yobi/sv/saiyou/index.html

基本的には、履歴書の送付のみが求められます。

河合塾はネット上で、志望動機など、いくつかの質問に答える必要があります。

セッションなどが切れると打ち直すのが面倒くさいので、質問をチェックしてから、

予め文章を作成して貼り付けた方が楽でしょう。

次年度のことを思うなら保存して使いまわしたほうが、時間の節約になるでしょう。

履歴書であれ、エントリシートであれ、丁寧にしっかり書きましょう。

誠意のないものは、筆記試験にいけない可能性があります。

あと塾講師経験のない人は、それだけで、落ちてしまう可能性があるので、

何かしらの講師経験は必要になると思います。

合格者は、筆記試験に進むことが出来ます。

代々木ゼミナールは総合模試レベルの問題(記述式・マーク式)

駿台予備校は総合模試レベルの問題(記述式・マーク式)、この問題はどのように教えるか?も問われる。。

河合塾はセンター試験レベルの問題。(マーク式のみ)。

それが終わると、模擬授業・2次試験。予備校によって試験方式は異なります。

そして最後は役員面接で、講師採用の流れになります。

試験の詳細については、以下の記事に書きましたのでみてください。

講師になれるようにお互いがんばりましょう。

河合塾講師採用試験 2014

鉛筆

2014年度の河合塾の講師採用試験の問題について。
1次試験は昨年同様、センター試験の問題を60分で解く問題です。

2000年代の問題形式のため、模試の問題を流用していると思います。
優しいので、ここは満点、それに準ずる点数を取らないと、
次の試験にはいけないように思います。

通過。

2次試験は、これも昨年と変わらず模擬授業と面接、そしてその後に筆記試験です。
筆記試験は60分です。

今年の2次試験の問題は昨年とは違って、難易度が難しくなっており、
東大の要約問題、自由英作、早稲田政経のパラグラフ問題、
早稲田文学部、文化構想学部の1文要約の問題形式で、
取り組みづらい問題になっていました。
もちろん問題はオリジナルです。

模擬授業は例年通り事前に課題を渡されます。

想定は、1学期の講義で、
偏差値50のGMARCH志望校の生徒です。
これも昨年同様。

先に面接と模擬授業があるので、かなり披露した状態で試験になるので、
やはり水分とかは必ず持参したほうがよいかと思います。

今年もここでダメ。

河合塾講師採用試験 2013

ぶたのイラスト1

2013年度の河合塾の英語講師採用試験の問題について。
まずは1次試験ですが、センター試験の問題を60分で解く問題です。

河合塾の模試だとは思います。
極めて優しいので、ここは満点、それに準ずる点数を取らないと、
次の試験にはいけないように思います。

クリア。

2次試験は、
模擬授業と面接、そしてその後に筆記試験です。
筆記試験は60分です。
問題は、旧帝大のような、総合問題(記述・マーク式)でした。
和文英訳問題もあります。

模擬授業は事前に読解問題の課題を渡されます。
想定は、1学期の講義で、偏差値50のGMARCH志望校の生徒対象です。

先に面接と模擬授業があるので、かなり披露した状態で試験になるので、
水分とかは必ず持参したほうがよいかと思います。

どれくらいの合格率かは分からないですが、
かなり狭き門であることは間違いない。

今年もだめでした。。

駿台講師採用試験 2013

8

2013年度の駿台の英語講師採用問題は、
非常に難易度が高かったです。

いわゆる総合問題(記述・マーク式)、SFCの問題を似せてつくった長文、
あと和文英訳の英作文もありました。

時間も足りないし、難易度も高いで、
まあ、負け確定の試験でした。
全然、問題を解くのに対する集中力が足りないです。

もし受験される方がいましたら、
試験開始前に、志望動機を手書きで書かされます。
どこまで採用に影響するか分からないですが、
予めカンペ持ち込んだほうがいいと思います。
もちこんでも、たぶん咎められないです。
また、志望動機を書く時間は確保されないので、
本気で合格を狙う人は少し早めに会場に到着したほうが無難だと思います。


というわけで、今年は次の試験にいけませんでした。
来年がんばります。

代ゼミ講師採用試験 2013

勉強・学習

2013年度の代々木ゼミナール採用試験の英語問題は、
短文の英文和訳と和文英訳、加えて総合問題(マーク・記述式)でした。

制限時間は90分。

難易度は、いわゆる大学受験レベルで、それほど難しくないですが、
英作文の語彙は多少厳しい。
日本海など知らないと処理できないものが出題されていました。

求められる水準もかなり高いです。
かなり出来はよかったのに、突破できず。

7割や8割だと合格できないのかもしれません。

代々木ゼミナール・河合塾・駿台予備校 給料体系

一万円札のイラスト(お金・紙幣)

代々木ゼミナール 90分 9,000円~

駿台予備校            50分 6.000円~

河合塾      90分   9.000円~   

知り合いから聞いた情報はこんな感じです。

コマ給は年数・実績とともに上がっていくようです。

年間500円~あがるようです。

もちろん実績がでなければ、コマ数減・解雇もありえるようです。

inserted by FC2 system